《クレジット扱いについて》 |
クレジットカードでの購入に対応いたします。![]() 現在可能なカードは、次の通りです。 ・VISA Card ・Master Card ・DC Card ・MUFG Card ・UFJ Card ・Nicos Card ・JCB Card ・American Express ・Diners Club クレジット扱いについて、金額等特に制限はありませんが、 クレジット扱い手数料(5%)のご負担を御願いいたします。 手数料=(商品代+送料)×0.05 商品代2500円以上の場合、送料サービスと致しますので次のようになります。 手数料=(商品代)×0.05 |
【手続き】 注文書作成の際、お支払方法で、「クレジット」をご選択下さい。 注文書送信の後、当方からお送りする受注確認メールに 「クレジット手続き」頁のアドレスを記載してお知らせいたします。 SSL暗号化通信で保護された頁が表示されますから、必要な項目にご記入下さい。 (お客様情報は安全に保護されています) お支払回数は、1回〜12回、及びリボ払いを選択して頂くことが出来ます。 クレジット入力は、ご注文主本人名義のカードで御願いいたします。 注文主名と名義の異なるクレジットカードの取扱いは致しません。 お客様の手続きはこれだけで完了です。 お申込の後、当方で取り扱い手続き作業を行い、作業終了次第、 メールでお知らせし商品発送を行います。 (手続きには多少お時間を頂く場合がありますのでご了承願います) 尚、作業終了後は、御入力頂いた情報は速やかに削除処理しますので、 後日重ねてご注文される場合には、お手数ですが 再度クレジット扱い申込みの入力手続きを御願いいたします。 |
【手数料負担を御願いする件について】 一部には疑義があろうかと存じますが、 クレジット扱いは振込みや代引きに比して事務作業及び費用が余分に必要であり、 実質的な値引き販売・収益圧縮となります。 クレジット手数料を当店負担とした場合、 その負担分を商品価格に上乗せせざるを得ないことになります。 一方、振込みや代引きでご利用頂くお客様には、 別途振込手数料や代引き手数料のご負担を御願いしています関係上 費用負担面での差異が発生します。 これらの点を勘案し、クレジット扱い手数料は勝手ながらお客様負担とさせて頂いております。 クレジットご利用の場合には、上記の件ご理解願います。 得心頂けない場合、クレジットのご利用はお控え願います。 参考までに、近年米国に於いては、クレジット会社から取扱店への手数料負担強要契約は無効との判決が多数出ています。 又、クレジット処理には100円弱の事務費用がかかります。(当方負担) |
【クレジット会社からの請求について】 当店からクレジット会社への請求は、事務費用軽減の為、 複数件の請求がまとまった段階で行っています。 この為お客様へのクレジット会社からの請求は、時期が遅れる場合がしばしばです。 例えば、翌月1回払いを選択されていても、数ヶ月後に請求が行われたりします。 この場合、商品到着の有無をクレジット会社から念の為に確認される場合があるようです。 この件ご理解・ご了承願います。m(__)m |